Sunday.
I woke up late, and had coffee.
Cloudy morning.
I changed and went outside.
Finished working on the hoop house.
It felt good.
Then I watered the whole garden.
Half way done, and it got stormy.
I knew it will rain, but I didn’t know how much.
So I just kept going.
I also sow some seeds here and there.
The rain started lightly, and became a real rain.
Not that one we call Washington rain.
I was glad that I took the hammock out.
We stayed inside whole afternoon.
Listening to rain, stretching, reading.
Not bad.
Dan made carbonara for dinner/late lunch.
I picked parsley from the garden.
I got bad allergies at night.
It cannot be pollen as it was still raining, and I stayed inside.
I never had this bad allergy, and homeopathy medicine didn’t work.
I googled pressure points and tried for a while.
And suddenly, it’s gone!
It was so quick and effective. How interesting.
Yay to the Eastern medicine.
日曜日。
ゆっくり起きてコーヒー。
曇り空。
着替えて外へ。
昨日の残りのフープハウスの作業を。
全部できた時はスッキリ爽快だった。
それから少し迷って、水やりをすることに。
半分くらい終わった頃から、風が出てきて嵐の前のような状態に。
これは降るかもなぁと思いつつ、空振りだったらガッカリするし、最後まで水やり。
追加の種を少し蒔いておく。
室内でもカボチャの種を蒔いたり、キュウリの鉢上げをしたり。
ポツポツと降り出した雨は、2時間くらいかけて本降りに。
ハンモックを外しておいて正解だった。
午後は雨音を聴きながらストレッチしたり、読書したりして過ごす。
半ば強制的に部屋の中にいる時間もまたいいな。
夕方ごろ夫がカルボナーラをつくってくれた。
お庭でパセリを収穫してたっぷり載せる。
ラディッシュも添えて。
ラディッシュは葉っぱまで丸ごと食べる。
夜、鼻炎の症状がどんどんひどくなる。
ここまでひどいのは初めてかもしれない。
雨が降り続ける中、室内でこれだから、花粉ではなさそう。
ホメオパシーの薬も効かないし、湯たんぽと冷たいタオルを交互に当てたりして様子を見るも変化なし。
困り果てて、鼻炎に効くツボを検索する。
ひとつずつ丁寧に押して、他に知っているツボも押していると、ふっと楽になった。
鼻が通って、目のかゆみが消えた。
なにこれ、すごい。
経験したことないけど、ステロイドとかもこんな感じで効くのだろうか。
おもしろい体験だった。
体もポカポカしている。冷えていたんだな。
楽になった瞬間を逃さずお布団に入った。
Comentarios