top of page

yuko's diary 6/11/24

Tuesday.

I walked to work.

I grabbed a wash clothes just in case my nose bleeds again.


My college had same allergy-like symptoms and doctor told her sinus infection.

Hmm.

Maybe mine too, maybe not.


From today, we have to go around the closed hallway.

The patient has to drive around the building, and we have to go up on the second floor.

Also we had to DIY a signage saying “MRI Parking”

It was not too busy today, and that was nice.


My allergy was not acted up much.

I am getting used to it, and now getting handle it.


We did online training, and also I could start my new book.

Miranda July’s “All Four”

I saw her interview on daily show, and it was so interesting.

This book is about a woman who’s in beginning of her menopause.

I need to know about that too.

Since the fist

Very first few sentences was already interesting.


I finished at 4, and Dan came to pick me up.

Salsa and chips, quesadillas for dinner.


We got a mouse in the trap.

Sorry.


I was already sleeping right after dinner.

Little bit of allergy but managed with hot water bag and pressure points.

I can do this.





火曜日。

歩いてお仕事へ。

鼻血のことがあったので、ハンドタオルを持って出勤。


同僚も似たような症状が続いていて、病院に行ったら副鼻腔炎とのこと。

うーん。わたしもそうなのかもしれないし、違うのかもしれない。

それよりも今日から大変なのは、病院の工事が始まったこと。

通路が遮断されたので、患者さんは車でぐるっと裏へ回ってもらい、わたしたちは2階を通って移動。

駐車場のサインを手作りしたり、あちこち打ち合わせに行ったり、バタバタ。

予約は詰まってなかったから良かった。


症状もあまり出ることなく過ごす。

やっぱり、朝晩に出る寒暖差アレルギーなんだろうなと思う。

でも大元の引っ掛かりもわかったし、対処法も色々心得てきたのでだいぶ気持ちが楽だ。


予定はそんなに詰まっておらず、会社から送られてきたオンライントレーニングなどをして過ごす。

新しい本も開けた。

ミランダ·ジュライの新刊、”All Four” 

先日インタビューを見かけて、更年期に差し掛かった女性の話と聞いて思わず注文。

わたしはまだ予兆の予兆くらいしかないけれど、先の見えなさ、例の少なさは感じているので、楽しみ。

最初の数行から楽しくて、ワクワクした。

ペーパーブックが出るまで待たなかったから大きいけど、たまにはいいや。


4時過ぎに上がって、夫に迎えにきてもらう。

トルティーヤチップス、サルサ、ケーサディーヤでごはん。


昨日の騒ぎのネズミ、罠にかかっていた。

ごめんね。


寝不足だったので、食後もううとうと。

また少し症状が出たけれど、湯たんぽとツボ押しとネトルティーでやり過ごす。

よしよし、ちゃんとできてる。

ちゃんと、じぶんを治すことができるというのはうれしいな。

 
 
 

Comments


contact.jpg
bottom of page