yuko's diary 5/7/25
- yuko weiner
- 5月7日
- 読了時間: 3分
Wednesday.
I went for work.
I thought it will be a hot day, but it was cloudy and chilly whole morning.
We were not too busy.
I could read my book.
It’s written in short sentences, very easy to read.
Each episode sounds big, but it moves quick, so I felt like listening to my friend.
It reminded me about the beginning of “The Devil Wears Prada.”
Also, I have to remember how the early Facebook looked nice and exiting.
I created my account when I moved to US in 2012.
We went for several walks, and in the afternoon, we went to get coffee.
We both ordered double shots, and that was a mistake.
We both hit by caffeine spike, and she was hyped, and I was having anxiety.
When I got home, I had to lay down in the hammock while Dan was cooking dinner.
He made pasta and salad, and we ate and watched baseball.
He went up to help old farmer again.
For some reason, he got some obsidian and pumice.
It got so windy, at some point, the wind blew lots of oak seeds from neighbor’s tree.
It looked like magic.
We went outside, and after brief rain, a big rainbow came out.
We stayed up later than yesterday.
水曜日。
今日も仕事へ。
暑くなると思っていたけれど、曇っていて肌寒い日。
多くも少なくもなく、キャンセルもあったけれど問題なく進んで行った。
読書を進める。
ひとつずつのエピソードが結構大きいのに、平板な言葉で進んでいくので、速度が速い。友達の話を聞いているみたい。
今の所、『プラダを着た悪魔』の序盤みたいな、全然違う世界で奮闘する主人公を追っているところ。
主人公はニュージーランド出身で、大使館や国連で働いたのち、初期のフェィスブックに可能性を見出して、自分を売り込んで入っていく。
ああ、そうだっけ、なんだかすごく楽しくて新しい場所だったよなぁと思い出しながら読む。
2012年、渡米をきっかけにアカウントを作ったのを覚えている。
歩きにも出て、午後にはコーヒーも買いに行った。
同僚はアメリカーノ、わたしはカプチーノの、それぞれダブルショットを頼む。
病院内のコーヒーはおいしくないので、たまに買いに出るコーヒーはご褒美。
でも今日は失敗した。
カフェインが強すぎて、同僚はハイになるし、わたしはソワソワするしで、お互い笑えて仕方なかった。
あんまりカフェインの影響を受けない方なんだけど、帰宅してから今度はぐっと落ちていって、夫がご飯を作ってくれている間、ハンモックで横になって休んでいた。
今度からシングルショットにしないと。
夫がつくってくれたパスタとサラダを食べて、野球を見たり、本を読んだりしてのんびりする。
夫はまた手伝いに行って、なぜか黒曜石と軽石をもらってきた。
ワシントン州西部には活火山があるし、南のオレゴン州では黒曜石が採れる。
夕方、強かった風がさらに勢いを増して、お隣の大きな楓の種がいっせいに吹き飛ばされている。
くるくると降りてきたり、また上がっていったりして、あまりにすごいので外に出て見とれた。
雨が軽くざっと通って虹も出る。
不思議な天気だった。
昨日よりは起きていたけれど、やっぱり早めに寝る。
Comments