top of page

yuko's diary 5/28/25

Wednesday.

Workday.


It was not as busy as yesterday.

And we could go for a walk several times before it got hot.


I could read my book.

The author had published three books about problems of current politics in this country.

She’s so worried and still loves America so deeply.

That makes sense, and I feel same way about my country.

However, I could never say that I love Japan like she does.

There are more nuanced, complicated layers on top each other in between me and my country.

This might be something trivial, but still important difference.


I worked until little 4, and Dan came to pick me up.

We stopped at co-op, and went home.

Dan had an idea to make pasta with asparagus, and it was so good.

We put lots of Genovese sauce, olives, and parmesan cheese.


No workout today.

There was no baseball to watch today.

But I forgot about French open, and so I watched highlights.


We went to bed early again.








水曜日。

今日も仕事へ。


昨日よりは落ち着いた日で、午前中何回か歩きに出かけた。

読書も進める。

作者は昨今のアメリカの情勢を深く嘆いていて、いろんな問題について本を何冊も書いている。

それでも、この国を深く愛している。

それは矛盾することではないし、むしろまっすぐつながっている。

これは多くの今のアメリカ人に感じることだ。

わたしも日本のことを同じように感じている。けれど、何かが大きく違う。

日本のことは大事に思っているけれど、そこにはいろんな感情が重なっていて、彼女みたいにI love Japan とはとても言えない。

この違いが何かまだわからないけれど、大切な視点だと思っている。


4時過ぎまで仕事して、夫に迎えに来てもらう。

コープで買い物して帰る。

カルボナーラにしようかと話していたけれど、残りのアスパラガスを使うべく、ジェノベーゼソースのパスタにした。

炒めたアスパラガス、オリーブ、パルメザンチーズをたっぷりかけて、シンプルだけど味わい深いパスタになった。


今日はワークアウトをパスしてのんびりする。

野球もデイゲームで、見るものがないな、と思っていたら、フレンチオープンがもう始まっていた。

てっきり6月だと思って油断していた。

ハイライトを見て楽しむ。


今日も早めにおふとんへ。

 
 
 

Comments


contact.jpg
bottom of page