Thursday.
We heard a big sounds like bang! In the morning, but thought it was a garbage collecting noise.
Then when Dan went to bathroom, the lights were off.
All of them in the house. Oh no.
No electricity to the house.
That sounds was an explosion.
Dan had to leave for work, and I called PUD.
They said they are coming.
And it came back quickly.
Oh good.
I made myself a cup of coffee.
I started laundry, and worked on my tomato seedlings.
They are still tiny, but now with true leaves, they smell like green tomato.
I also potted up perilla.
They are same family with Shiso, but non of Shiso was germinated.
I transplanted mudder.
There are some coming back from last year.
Maybe I can try dye with its roots.
I was wondering about Norna, and she texted to Dan’s phone.
Then she called me accidentally.
We could talk a little.
Earl was doing good, and I was so relieved.
I told her to call me anytime.
I worked on the rows a little bit.
Then started making chicken noodle soup.
We are not sick, I just like the taste.
After I finished cooking, I went back to the garden.
Dan came home early with Saige.
He was hungry, so I quickly boiled pasta and we had early dinner.
So we had a long evening together.
We did clay mask, and listened to music.
We took a look of my old photos.
Nice fun night.
Went to bed around 9.
木曜日。
朝方、どん、という大きな音。ゴミ収集車かな、と話してまた眠る。
しばらくして、夫がトイレに行こうとしたら電気がつかない。
起きて確認すると家中の電気がつかなかった。外のメーターに電気が来ていない。
あれは何かの爆発音だったのか。
夫は仕事へ、わたしは電話で停電の報告。
今直しに行きますからということだった。
数分後、ちゃんと電気が戻った。
電柱についている、バケツ型の変圧器?が爆発したらしい。
やれやれと一息、コーヒーを淹れる。
昨日買ったところのミルクが無駄にならなくてよかった。
洗濯機を回して、トマトの苗を鉢上げする。
先日鉢上げした分は、ようやく本葉がのぞいてきて、触ると青いトマトの香り。
残りも追いついてくれるといいな。
エゴマの苗もだいぶ育ってきたので、鉢上げ。
シソは全く発芽しなかったのに、エゴマは元気で楽しみ。
西洋アカネの2年目の芽が出ていたので、新しい苗も少し植え替えてみた。
アカネは2年目の根っこを使うので、今年は試してみようかな。
日本のより濃い赤になりそう。
ノーナのことを気にしつつ、いきなり尋ねていくのもあれかなと思っていたら、夫の携帯にテキストが入っていたらしい。
慣れていない感じのテキストを読んでいたら電話がかかってくる。
あら、かけるつもりじゃなかったのよといいつつ少し話した。
ちょうどいいわ、電話番号書き留めるから教えて、というのがかわいかった。
肝心のアールはもう元気で日常に戻っているらしい。明日一応もう一度診察とのこと。
何かあったらいつでも電話してねと伝えておいた。
ほっとしてお庭へ。
畝の作業をしていると気持ちが落ち着く。
午後からはスープを煮込む。
チキンヌードルスープ。
アメリカで病気の時の食事と言えばこれだ。
別に具合も悪くないけど、材料が揃っていたので作りたくなった。
セロリ、芽キャベツ、タマネギ、ニンジンと骨付きもも肉入り。
煮込み終わってまたお庭へ出ていたら、夫が帰宅。
いつもより早い。
セージもついてきた。
パスタを茹でて、温めたスープと食べる。
間違いのない味。
夕食が早かったので、そのあとの時間が長く感じる。
一緒に泥マスクをしたり。
携帯の写真をパソコンに移したので、夫と見返した。
楽しかったことがたくさんでうれしいな。
9時過ぎには寝たと思う。
Comments