Tuesday, workday.
It was hard to wake up.
I packed my bento box with fried rice.
Dan made cream cheese and tomato bagel sandwich.
We thought it’ll be busy, but it turned out kinda slow day.
Jolee was out today, so I could concentrate on reading.
I used to be able to shut down all conversations in English,
but now it’s getting hard as I understand better.
I finished Kate Zambreno’s book today.
I enjoyed it thoroughly and really liked it but it is hard to summarize this work.
I was done early and walked home.
The sun was out and so was people.
At co-op, I was asked if I enjoyed the sun.
Not yet.
The day got so much longer though.
I found new seeds in mailbox.
Those are native wild flower which requires lots of care.
I just put them in fridge for now.
Dan came home soon after.
We both were tired.
We rested for a while and I made rice and kale.
We rested for more and then I made dumplings.
We talked a lot, and did stretching.
Ended up, stayed up late.
The full moon was beautiful.
It was all the way north side of east.
火曜日、仕事の日。
寝不足だなと思いつつ歩いて出勤。
夜ご飯の残りをお弁当につめられたからよかった。
夫はトマトとクリームチーズのベーグルサンドを作って持っていった。
忙しくなるかと思ったらキャンセルが出たりして合間にけっこうゆっくりした。
今日はジョリーがいないので、久しぶりに静かで読書に集中した。
英語での会話が背景だったのはもうだいぶ前のことで、ふたりが話しているとけっこう持っていかれる。
今日はその分集中して、ケイト・ザンブレノの本を読み終えた。
たくさん興味深い部分があったし、楽しく読んだのに、全体を思い出そうとすると見えなくなる、不思議な本だった。
集中できなかったのかな、とぱらぱら読み返してみたけれど、どれも覚えている。
去年事故の後MRIを受けたおかげで、その部分にあったガンが見つかった患者さんがいた。
そういうことってほんとうにあるんだな。
少し早く終わったので歩いて帰る。
太陽が出ていて、みんな外に出ているようだった。
コープによると、太陽楽しんでる?と聞かれた。
仕事終わりだから、これから楽しむよ。
だいぶ日が長くなってきた。
帰宅すると種が届いている。
これは北アメリカ固有種の、あまり市販されていないような種類の野生の花の種たち。
いろいろと準備が必要そうなので、とりあえず冷蔵庫で保管する。
夫もすぐ後に帰宅。
ふたりとも疲れている。
少しやすんでから、ごはんを炊いてケールを炒める。
さらにすこし休んでから餃子を焼いた。
丼にしていいただく。
今日もなんだかいろいろ話しながら、ストレッチもして、結局けっこう遅くまで起きていた。
満月がとてもきれい。
かなり北寄りの東に出ていて、なんだか不思議だった。
Comments