top of page

yuko's diary 3/7/21

For some reasons, we couldn't sleep last night.

We left house around 5:30 to the beach.

It was so cold, despite the temperature was not that low...

We were the only one, and it was so beautiful.


Back home, ate some leftover pasta, and took a good long nap.

I woke up 1pm, and did some work on the new homepage.

It's sunny, fun Sunday.


Last night we watched "Crazy Rich Asians," and it was surprisingly good.

I love Awkwafina.

The new Disney movie is also by all Asian cast, and I don't usually care Disney, but I want to watch this one.

Awkwafina is playing dragon!


なぜか夜はよく眠れず。

夫は夜通し起きていたみたい。

そのままビーチへ。

気温はそこまで低くないのに、めちゃくちゃ寒くて1時間もいられなかった。

でも空気がとても澄んでいて、ステタンアイランドが今までにないくらいくっきり見えた。

石を少し戻した。


帰宅。

残りのパスタを食べて、しっかりお昼寝。

眠くて眠くて溶けそうだった。

1時すぎに起きてホームページの作業など。

のんびりした気持ちいい日曜日。


昨日の夜、たまたま流れていた『クレイジー・リッチ!』を見た。

(原題は"Crazy Rich Asians"。アジア人、というパートが抜けているこの邦題は最悪)

少し前の映画だから今更なんだけど、めちゃくちゃ面白かった。

主にアジア系アメリカ人が描いている世界なんだけど、あるあるがあちこちにあった。

アジアの全体主義とアメリカの個人主義。

アジア系なのに、アメリカで育つとアジア人と認めてもらえない感じとか。

シンガポールのチャイニーズ系だから、母系家族なんだけど、「家」を重んじるところは日本と一緒だなぁと思った。

ハリウッドで初めてアジア人がメインの映画という触れ込みの通り、知ってる人ばかり出てきて笑った。

私たちの大好きなオークワフィナも最高におもしろい。


オークワフィナと言えばあたらしいディズニーで龍の声優をやっていて、これもまたほぼオールアジア人のキャストなのだけど、その取材で、「今このアジア人に対するヘイトクライムが増えているタイミングでこういう映画が出て本当にうれしい」と発言していてさらに好きになった。

この映画はみたいな〜。


夜ご飯は夫が日本食を作ってくれる。

Comments


bottom of page