top of page

yuko's diary 3/24/24

Sunday.

I could tell it was sunny from the bed.

The sunshine through east window was so beautiful, I was surprised.

After almost 3 years here, it still amaze me.


Coffee, beet juice.

A handful of almonds.


I went out to work on the garden.

The rain was through, and plants were happy.

I moved daikon seedlings to the sun box.

Dan fixed one of the old boxes.


We went to Ace and got wood chips for mulch.

Then we got lunch at co-op.

There was a new customer who only speaks Spanish.

One of the stuff who speaks Spanish was helping him.

I like the fact that no one would say something like “this is America, speak English” or try to shame them.

I will keep learning Spanish too.


They sometimes put photo of members up by the register.

Today, I recognize them.

An old lady who bought my ceramic bowls at community center.

She told me that long time ago she went to Japan to teach English.

Next time I met her, she was much weaker and I was not sure if she remembered me.

She was regular at co-op, and I once overheard that someone was worried about her.

The note said she passed on Thursday.

Oh no.


Back home we had soup and sandwiches for lunch.

The soup had lots of lentils and I liked it.


We worked little more and went to play basketball.

Dan is much more serious than me.

I just hope that I can make the shoot.

We played 50 minutes.


Back home, I made sesame mayo dip with tahini.

Dan cut carrots and celery and we had very healthy snack.


I went outside again, and planted some seedlings out.

Dan was talking to his sister over the phone.

The sun was still so beautiful.

Dan said “might be a sign from God to tell us to make a movie.” 


We made shoulder bacon, kale and put them over ramen.

It was a big bowl but I finished it.


A big full moon came up over the trees.

It looked almost like a fake one.

They say that lunar eclipse tonight.


I soaked chickpeas for tomorrow.

It was a great weekend again.





日曜日。

ベッドにいる時からわかる快晴。

起きあげると東の窓から見える景色に思わず声が出た。

お隣の木々を通した光が、空気が澄んでいることをはっきり示している。

ここに来てもうすぐ丸3年になるけれど、まだまだ驚かされる。


コーヒーとビーツジュース。

アーモンドをつまむ。


昨日の分を取り戻そうと張り切ってお庭へ。

雨のおかげで植物もうれしそうだ。

室内で発芽させたダイコンたちを外へ。それから畝の整理。

夫はサンボックスの修理をしてくれた。


ホームセンターでマルチにするおが屑を購入。

コープに寄ってお昼ご飯を選んでいたら、スペイン語オンリーのお客さんが。

スペイン語が話せるスタッフが出てきて対応していた。

これはよくある景色で、「アメリカなんだから英語話せよ」という雰囲気には全くならないのはいいなと思う。

わたしもスペイン語がんばろうと改めて思った。


レジの横のコーナーにはたまにメンバーの写真が飾ってある。

今日の写真は知っている人だった。

小さくて静かな佇まいのお婆さんは、一度カルチャーセンターのイベントでわたしの磁器のボウルを買ってくれたひと。

ポツポツ途切れながら、でも興奮した様子で、ずいぶん昔に日本に英語を教えに行ったことがあると話してくれた。

2回目に会った時はもうだいぶ弱っていて、わたしのことも覚えているかどうかわからなかった。

コープでは常連で、他の誰かが「最近見ないね」と話しているのを聞いたこともある。

木曜日に亡くなったらしい。ああ。


帰宅してスープとサンドイッチでお昼。

レンズ豆のたっぷり入ったスープは美味だった。


食後もう少し作業をして、それからバスケをしに行く。

今日は晴れているから誰かいるかなと思ったけれど、誰もいない。

50分ほどシュートを打ちまくった。

夫は経験者のプライドもあって、なかなか入らないとがむしゃらになる。

わたしは入ればラッキーと思いながらやっている。


帰宅後、タヒニとマヨネーズでゴマのディップをつくる。

ニンジンとセロリにつけて食べた。

とってもヘルシーなおやつ。


その後またお庭へ。

苗をいくつか外へ植えた。

夫は妹と長電話していた。

なんともまた美しい夕陽。とにかく光に見惚れる。

「映画をつくれっていう神様からのサインかも」と夫。


ショルダーベーコンを焼いて、ケールを炒めて、ラーメンに乗せる。

お腹いっぱい食べた。


大きな満月が上がってくる。夜中3時ごろに月食とのこと。

ひよこ豆を水につけておく。

明日茹でてカレーにするつもり。


今週も良い週末だった。

 
 
 

Comments


contact.jpg
bottom of page