Sunday.
I woke up slowly, and had coffee.
Two letters
I changed and went outside.
Finish cutting kindles, and finished digging the compost hole.
Brought all kindles into the hole.
Dan organized all fire woods and it looks much better.
It was cloudy but not cold.
I worked on rows.
Saige was out whole day again.
When I was at the garden, she lays down in between me and creek.
She’s my guardian angel.
Dan made ramen for lunch.
Lots of kale.
I loved it.
We haven’t seen Debi for months, but today Dan met her at mail box.
She just stays inside during winter.
It’s spring, Debi is out.
I took many little breaks and continued working outside.
They say it’s gonna be raining tomorrow, but it doesn't look like that.
Dinner was tomato pasta.
We started watching America vs Cube, but I couldn’t.
Cuba was not doing great.
And they lost terribly.
hmm, I don’t care if it’s Mexico or Japan, but I want them to beat team USA.
日曜日。
のんびり起きてコーヒー。
手紙を2通。
着替えて外へ。
まず枝を切る作業を終えて、コンポストの穴を完成させる。
そこへ小枝をまず入れていく。
夫も出てきて、ポーチを整理して、大きな薪を運んでくれた。
きれいに片付いて、薪もできてすっきり。
今日はうっすら曇りだけれど、それでも暖かい。
そのまま畝の作業へ。
セージは今日もうろうろしている。
畝にいると、畝と小川の間に陣取って見張ってくれる。
遅いお昼は夫がラーメンをつくってくれた。
ケールがたっぷりでおいしい。
お隣のデビーをこの数ヶ月見かけなくて、ちょっと心配していたのだけれど、
夫が郵便箱のところで会ったらしい。
冬の間は家から出ないのだろう。
暖かい時期はずっと家の周りでなにかしら作業をしているので、会わないのが不思議でならなかったけど、よかった。
春になって、デビーも外に出てきた。
ちょくちょく休みながらいろいろ作業。
明日雨が降るって言っていたけれど、ちょっとあやしくなってきた。
夜ごはんはシンプルなパスタ。
夜、アメリカとキューバの試合を見はじめたけれど、キューバの選手のへっぴり腰のバントを見て止めてしまった。
キューバは以前は野球の強豪国だった、とアナウンサーも言っていた。
案の定、大差で負けたようだった。
あーあ、嫌な流れ。
メキシコでも日本でも、アメリカに勝ってくれるならどっちでもいいやという気分になってきた。
Comments