top of page

yuko's diary 2/8/21

Woke up 7?

Dan didn't want to go to work, stayed in bed late.

I made coffee and packed some zines to post.


Cleaned up the room, and went to the mail box.

There was a homeless man asked me some cash, but

I just don't bring cash anymore. I felt so bad.


Back home, and tried to shovel little more, but it's all ice now.


There was this heated discussion over the Chairman of the Tokyo 2020

Organizing Committee and former prime minister, Mori and his speech.

It's sexist, of course.

The one good thing is there are more and more people, men and women and others to

raise the question against them.

Then, I found out that there's this online discussion happening,

but by all men....

No, no, you cannot do that.

It broke my heart to see, because, some of men were reasonable ones, and I followed them online...

Hmm, we are still there. we still have a long way to go.

I tried to calm down and sent a polite feedback to them.

I won't give up.


I got some good news too.

Warm emails and nice news.


Dinner is miso soup, tofu, kale and rice.


7時に起きたかな。

夫は仕事に行きたくなくてお布団でグズグズしていた。

遅れて出発。

コーヒー飲んで、ご注文いただいたzineの用意。


掃除して、さっと投函しにいく。

ホームレスの人に声かけられたけど、今ほんとに紙のお金持っていないのだ。

sorryと言いつつ、悲しくなった。キャッシュもやっぱり必要だな。

そのままフィルムも出しに行った。


帰宅して、前庭と前の歩道をきれいにしようと思ったけど、もう完全に凍っちゃっていた。

雪かきのシャベルじゃなくって、氷を割るやつがいるなぁ。

しばらくこのままだろうか。

雪かきはタイミングが大事なのね。


森発言については署名にサインしたりしていたけど、今日は別の方向でガッカリがきてしまった。

評判のよかったあるオンラインイベントの第二回目の登壇者が男性ばかりなのだった。

えー、そらないで〜とつい関西弁になってしまう。

さらにガッカリなのは、その中にはわたしもフォローしたりして意見を参考にした人もいたからだった。

うーん、うーん

ちょっと、見る勇気はないかも。

まだ日本はここなんだな、と思い知らされた出来事だった。

お問い合わせフォームにpoliteな意見を送信して、気持ちを切り替える。


半身浴、少しずつ料理。

うれしいメールも入った日だった。


今日は豆腐ステーキ、ケール、お味噌汁、ご飯。



bottom of page