Saturday.
Coffee and toast which we bought at cafe yesterday.
Very good.
Today we went to “Seedy Saturday” at community center.
In a small hall, we set up tables and chairs, and spread my seeds.
People come to my table and asked about the seeds.
If they want it, I asked them if they have their seeds to exchange, and not many people had it,
so i asked them to name the price.
It turned out I earned $16. wow.
I also could exchange some seeds with other tables.
I got native seeds from a native guy,
red dried corn, spice, aloes, jade plants, and seed catalog.
The most popular seeds of mine was Daikon.
It was so fun, two hours felt like short.
Dan enjoyed it so much.
We got burrito on the way home.
Then we watched spring training game.
It was really nice to watch baseball after long winter.
I talked to my friend in Japan.
It was so fun, wee talked 2 hours maybe more.
We had quesadillas for dinner.
What a fun Saturday!
土曜日。
コーヒーと昨日買って来たパンで朝ごはん。
おいしい。
今日は午後に町のコミュニティセンターで種の交換会。
さらにもう少し用意してからでかける。
小さなホールにテーブルをおいて、種を広げていく。
種に興味を持ったひとが声をかけてくれて、ください、と言うので、
交換するものはありますか?と言ったら、ない人が多かった。
その場合は値段を決めてもらって、売ることに。
これは想定してなかったのだけど、そうやってけっこう売れて、最終的に16ドルくらいになった。
交換できたのは、他のテーブルのひとと。
隣町から来ている人、山の上から来ている人。
ネイティブアメリカンの人がいて、コヨーテ・タバコという植物の種をもらった。
儀式に使うタバコなんだそうだ。わー、おもしろい。
他にも真っ赤なコーンや、スパイス、アロエ、観葉植物、種のカタログももらった。
わたしの種で人気だったのはダイコンだった。おもしろい。
種は保存期間に差があって、植えられないままたくさんもっているよりは、誰かに植えてもらえる方がいいし、
どこのお庭も多様性があるほうがいい。
ローカルで行われると、だいたい同じような気候だし。
交換会はとても利にかなっていいる。
楽しくて2時間あっという間。片付けて帰宅。
夫も楽しかったみたいだった。
帰りにブリトーを買って帰る。
ふとパソコンを開けると、野球をやっている。
半袖を着ているから、録画かなと思ったけれど、フロリダで春の練習試合らしい。
ひさしぶりに見る野球はたのしい。
そのあと日本の友達と長電話。
最後の方はもうしゃべっていなかった。
ただ同じ空間にいるのが心地よい人。
夜はケーサディーヤで簡単に食べた。
なんとも楽しいことばっかりの土曜日だった。
Comments