yuko's diary 2/22/25
- yuko weiner
- 2月22日
- 読了時間: 3分
Saturday.
It was cloudy day.
We woke up at 9. Wow.
I fed my starters and made soup.
I used all vegetables and barely, lentil, and quinoa.
The last piece of ham was already gone bad, so I used soy meat instead.
While cooking soup, I moved wood chips.
Almost there, I can finish the second garden.
Dan was busy working so we did not go for a walk.
I went back to wood chips.
The pile got smaller and smaller.
I finished covering the garden, and also put it down around the porch and where we park.
It was getting muddy, and we know it will just get worse from here.
For last bit, I want to put around my trees.
And that’s it, I just need few more trips.
I finished my book during my rest.
The house the author bought in upstate was not for them, but for retreat for BIPOC people.
She goes back and forth by Amtrak train which I’m pretty sure runs the west side of Hudson River.
The line I used to take was on the east side.
This book was really special to me.
I’m glad I picked it up.
We had soup and toast for dinner.
My workout was whole body.
And I added pilates.
We watched 2 more episodes.
The subtitle was not working properly.
It was too big, so I had to turn it off.
I can understand, but not for those specific words.
It was raining at night.
I’m glad I finished my project.
土曜日。
今日も曇り。
起きたら9時でびっくりした。
パン種にえさやりして、スープを仕込む。
ハムがあればよかったけれど、ちょっとあやしい端切しかなかったので、それはコンポスト行きにして、大豆ミートで代用。
押し麦、レンズ豆、キノアと、家に残っている野菜全部。
煮込んでいる間も、ウッドチップスを運んだ。
ふたつめのお庭もあと少しでカバーできる。
夫は忙しくパソコン作業しているので、お昼のスープを食べた後も散歩に行かず。
わたしはまた作業に戻る。
あと少し、あと少し、と思っているうちに山はどんどん小さくなって、お庭もカバーできたし、泥で足場の悪いことになっている玄関の周りと、車の轍にも撒いた。
果樹の周りにも撒いて、今日はそれで終わり。
後、一輪車に三杯くらいだ。
本当に終わると思っていなかったので不思議な感じ。
休憩中に本を読み終わる。
NY州北部に買った家は住むためではなくて、BIPOC(白人ではない人)のためのリトリートとして使うため。
リノベーションのために、市内から電車で何度も行き来する。
わたしが乗っていた電車とは川を挟んで反対の路線だと思う。
いろんな想いが呼び起こされる本。読めてよかった。
夜ご飯もスープとトースト。
ワークアウトは全身。
ピラティスもひさしぶりに追加した。
今日も2話観る。
いよいよクライマックスというところ。
なぜか英語字幕の調子が悪く、やたら大きく表示されて邪魔なので、オフにして観る。
わかるけれど、専門的なところはちょっと不安、という感じだ。
夜、しっかりした雨。
作業を終えられてホッとする。
Comments