Monday.
Dan left for work.
Coffee.
After cleaning, I took bath.
I cleaned up the table in the mobile home.
Then made space for seedlings.
today I sow tomatoes.
Took a break and went outside.
I transplanted three persimmon tree seedlings.
Some of places were clay, I don’t know if they’d survive that, hmm.
I ate bagel and changed, walked to the town.
I bought heat mat for seedlings and then kale, milk.
By that time, I was tired.
Back home, I prepared the dinner.
Kale, miso soup, rice, and tofu steak.
The sun was out in the evening.
I went out to check my herb garden.
Yarrow, Roman chamomile are doing great.
German chamomile is small, but still surviving the winter.
Dan came home little after 4?
We watched documentary movie “Belushi”
I didn’t know about him.
He was crazy, but very sweet to his wife, and I liked that about him.
月曜日。
夫は仕事へ。
コーヒー。
片付けて、お風呂。
それからモバイルホームの机の上に広がった、陶芸のいろいろを片付けて、
種を植える準備を。
今日はまずトマトをスタートさせた。
一服して、今度は外へ。
カキの苗を植える。
南端のある一角は、土が粘土質なのか、とてもかたい。
苦労して穴を掘って植えたけれど、ちゃんと育つかな。
ベーグルを食べて、着替えて、町まで歩いていく。
夕食の食材を買って、あと、種のトレイの下に敷く電器保温パッドを購入。
ふう、けっこう疲れる。
その後は料理。
サツマイモとタマネギのお味噌汁、ケールを炒め、ごはんを炊いて、豆腐ステーキをつくる。
夕方になって、太陽が出てくる。
最近多いパターン。
ちょっと外に出てハーブガーデンの様子を観察する。
ローマンカモミール、ヤロウはしっかりしている。
ジャーマンカモミールも、すごい小さいけれど生き残ってくれたみたいでほっとした。
夫帰宅後、少しやすんでからごはん。
”Belushi” というドキュメンタリーを見た。
ジョン・ベルーシという伝説的コメディアンの短い生涯をまとめたもの。
ブルース・ブラザーズの小さい方。
サタデー・ナイト・ライブの初期メンバー。
いろんなトラブルがあるけれど、学生の頃からの恋人への愛情表現は一貫してとても暖かかった。
その反面、共依存について考えさせられた。
Comments