It was sunny again.
We were thinking to go to bank in Omak, but the check was expired.
Coffee and bagel.
I organized all receipt from June and put in excel file.
Good job.
Moving itself was expensive.
The new website I was looking forward was open.
There is this section that you can read many people’s same day’s diary log.
Each log is so interesting and intimate,
I couldn’t stop reading.
I love diaries.
The reason I started my diary is because I read Kate Zambreno’s Heroines.
I happened to find her new work online.
Dan was busy on his art work and poetry.
I went outside many time to take photos and put seeds under the sun.
I found this weird thing under our big tree.
It was like if you put small animal’s bones stick together randomly.
I told Dan about this and he told me that it’s called Owl pellet.
Owl puke all bones and feathers that they couldn’t digest.
In US, kids in elementary school learn about this.
I had no idea.
We had frozen pizza for lunch.
Had little nap, then went for a run.
I felt much better than yesterday.
Dan went twice.
I ate leftover curry and rice.
Dan ate pasta.
We called our friend in NY.
Then watched another 007.
This might be the first Daniel Craig’s.
It feels so old.
今日もいい天気。
銀行に行こうかと話していたけど、
小切手の期限が切れていたのでなしになった。
コーヒー、ベーグル。
今日は6月分のレシートを整理した。えらい。
引越しだけでもすごくお金がかかったなぁ。
ひとつずつ、けっこう覚えているものだ。
楽しみにしていた、新しいサイトが立ち上がった。
me and you little magazine、手作りのzineみたいな印象のサイトで、
でもとても読みやすくてたのしい。
いろんなひとのおなじ日の日記が読めるページがあって、
ひとつひとつすごい惹かれる、一気に読んでしまった。
日記がやっぱり好き。
日記をつけるようになったのは、ケイト・ザンブレノのヒロインズの影響がとてもおおきい。
そんなことを考えていたら、彼女の新作がネット上に出ていて途中まで読む。
夫は、作品の修理や、詩集に集中しているみたいだった。
わたしは外に出たり、植えたばかりの種を日向ぼっこさせたりしていた。
うちの大きな木の下に、小さな骨を固めたような、不思議なものをみつけた。
後で夫に説明していたら、それはふくろうのペレットというものらしい。
日本語はみつけられなかった。
消化できなかった獲物の骨や羽をまとめてはきだしたもの、とのこと。
アメリカでは小学校で習うらしい。解体して骨の観察をしたりもするそう。へー。
お昼は冷凍のピザ。
そのあと少し横になってから走りにいく。
昨日よりは軽く感じた。
夫は二倍走った。
夜はわたしは残り物のカレー。
夫はパスタをそれぞれに食べる。
夫はNYの友達と電話していた。
また007を見る。2006年とかのものでとくに携帯とかの小道具がすごく古く感じる。
Comentarios