top of page

yuko's diary 12/5/24

Thursday.

Dan left for work, and I was off.


My packaged finally reached to my nephew.

It took 20 days! Maybe because it was thanksgiving time?

Anyway, he liked it, and that was all I care.

He wore the hat with bear ears that I made last year.


I cleaned up the house, and did laundry.

Then I did yoga for 25 minutes.

I like moving in the morning.


Today I cooked whole chicken.

First of all, I poured hot water to remove excess oil.

Then I rubbed it with salt and let it sit for 1 hour.

Then I boiled it with ginger, onion, garlic, and green onion from the garden.

For 2 hours.


The seeds of sour cherry that I collected this June, and stored in the wet kitchen towel and ziplock bag was finally sprouting.

10 out of 100 seeds were coming out, and it will take 10 years to the first harvest.

The lavender was also sprouting and I was happy to see them.

I miss my garden.


When the chicken was boiled, I removed it from the soup.

I strained the vegetables, and strained oil using kitchen towel.

In to the clear soup, I added carrots, celery, potato and sweet potato.

Meanwhile, I separated white meat from the bone.

Almost all was breast meat, and I added it after the vegetable was cooked.

It took me 4 hours, but it’s ok.

Delicious and we can eat for few days.


Dan came home little after 4, and we had soup.

He ate it with pita bread, and I did with cracker.

Very good.


I did 38 minutes of cardio and core, and added 5 minutes walking exercise.


It’s weekend again!







木曜日。

夫は仕事へ。

わたしはおやすみ。


甥っ子のところへ、ようやく小包が届いたそう。

20日ほどかかったのは、サンクスギビングを挟んだからだろうか。

とにかく喜んでくれてよかった。

去年編んだクマミミの帽子を被っている写真も送られてくる。


片付けて、洗濯を回す。

ヨガを25分。

朝のうちに動くのは気持ちがいいな。


今日は鶏丸ごと煮込む日。

まず湯煎、というか、お湯をまわしかけて油を落とす。

それから塩をして1時間ほど置く。

その後、水から2時間煮込む。灰汁と油を取りながら。

ショウガ、タマネギ、ニンニク、お庭の長ネギも一緒に。


濡れたキッチンペーパーに包み、ジップロックに入れて、半年冷蔵庫に入れてあったサワーチェリーの種が少し発芽していた。

100個ほどのうち、10個ぐらい。

木が大きく育ってチェリーが収穫できるのは10年後。

種ってすごいな。

先日同じように2ヶ月間冷蔵庫のち植木鉢に植えたラベンダーは、ひょろひょろっとした芽が出てきていた。

お庭が恋しいこの季節に発芽が見られるのはうれしい。


2時間経ったら火を止め、すぐに鶏肉を全部取り出す。

冷ましている間に、香味野菜もザルで濾し、それからキッチンペーパー2枚でスープも漉す。

金色のスープができたら、そこに野菜を投入して煮込む。

ニンジン、セロリ、ジャガイモ、サツマイモ。

鶏肉は手でほぐして、分けていく。

こうやってみると、ほとんどが胸肉。

手羽先はそのまま食べちゃう。塩が効いていて美味しい。

野菜が煮えたら鶏肉も加えて、野菜出汁も少し足して、ちょっと煮たら出来上がり。

煮込み始めてから4時間かかったけれど、おいしいし、これから数日食べられるし。


片付けて、繕い物をしていたら夫が帰宅。

もう4時すぎだった。

スープを食べる。

鶏肉がたっぷりで、飲むというより食べる感じ。

夫はピタパンを、わたしはクラッカーを合わせて食べた。

しっかり味が染みていておいしい。


ワークアウト38分。これはカーディオ込みのものだったので、5分だけのものを追加する。

汗ばむくらいでちょうどいい。


さぁ週末だ。


Comentários


contact.jpg
bottom of page