top of page

yuko's diary 12/26/24

Thursday.

It was all white, and the snow was still going down strong.

It became rain before noon though.


I made orange juice for us.

Five oranges make perfect serving.

It was sweeter than the last time.

We also had oatmeal.


It was too bad for walking.

Instead, I made plan for my garden.

Now I’m getting to know what we eat from the garden and what we don’t.

I prefer perennials and storage crops, and then summer crops.

I don’t really care about greens like lettuce as they don’t last long.

I still sow them to improve the soil, but I’m not counting on them.

I should focus on what we eat rather expand my seeds list, and at the same time, I’ll try few new things each year.

I also thought about what tree I will plant.


We ate the leftover for lunch and it was much better than yesterday.


I did knitting, and we watched documentaries.

Then around 3pm, Dan called me that there’s the sun!

For 10 minutes, the last bit of sunshine before going down over the hill.

I was so happy, went out and walked around the garden with Saige.

What I was thinking on my notebook is little different from what I saw in the garden.

I made more note.


I did 35 minutes of full body workout.

It was hard, I did lots of stretching.


We had ramen for dinner.

With red cabbage, kimchi and Japanese pickles.


We started watching “Baby Reindeer”

It was scary, but also frustrating how stupid the main character is.

I don’t know what will happen.





木曜日。

朝起きたら一面真っ白。

いつの間に雪に変わっていたんだろ。

結構重たい雪がしばらく降っていたけれど、お昼前にはまた雨に変わった。


朝からオレンジジュースをつくる。

5個でちょうどよく、大きなコップに一杯とれる。

前回よりオレンジが甘くなっている。

その後オートミールで朝ごはん。


足元が悪過ぎて今日は散歩も行けず。

代わりにノートを広げて、来年のお庭のことを考えた。

だんだんと、わたしが育てて食べたいものがはっきりしてきた。

まずは毎年育ってくれるもの、保存ができるもの、それから夏野菜(これもトマトなど、保存食にできるものが優先)。

葉物は時期が短いから、あんまり期待しない。土を良くするために植えて、採れたら食べるくらいがいい。

種類を多くするよりも、よく食べるものに集中した方がよさそう。その上で新しいものにも少しずつ挑戦する。

今年植える木や、これから植えたい木のことも考える。


お昼は昨日の残りを。

コーンブレッドとカラードグリーンは食べ切ってしまう。

昨日より味が染みていておいしい。


編み物をしたり、ドキュメンタリーを見たりしてダラダラしていると、太陽が出たよ!と夫。

3時すぎ、丘の向こうに沈む直前の太陽が顔を出してくれた。

青空も少し覗いている。

うれしくって、外へ。

セージと一緒にお庭の様子を見てまわった。

ノートの上で考えていることと、お庭に出て感じることは少し違う。

その差をしっかりと感じ取った。


夜、35分のワークアウト。

今日のはキツめだった~。ストレッチを丁寧にする。


夜ご飯はラーメン。

紫キャベツのナムル、キムチ、しば漬けという、真っ赤なラーメン。

おいしい。


夜、”Baby Reindeer” というイギリスのシリーズ を見始める。

女性ストーカーにつきまとわれるコメディアンの実話をもとにした話。

ストーカーの、ゾワっとする異様さより、コメディアンの行動の愚かさの方が目につくし、それは初めからしっかり指摘される。

どうなるんだろ。

Comments


bottom of page