top of page

yuko's diary 11/8/24

Friday.

Dan left for work late.

I did laundry again.


I cleaned the house, and it was already noon.

After having the leftover for lunch, I did my workouts.

Today was leg day.

I was hot.

It’s getting fun again.


I shaved side of head where my hairdresser did.

I will keep this area short until other part grow longer.

Then I washed it off, and took a bath.


I tried to take a nap as I didn’t sleep well last night.

But I couldn’t.

I kept thinking about what will come for next 4 years.

I know I am lucky than most of my fellow immigrants as I have home to go back.

But this feeling, this “I’ll be ok” is tricky.

It gets to “as long as I’m ok, I don’t care about others” easily.

I need to keep the line, and stay “I’ll help myself first, and then others”

Everything is connected.


When I was writing a letter, Dan came home.

I cooked ravioli, and we ate it with tomato and Genovese sauce.

It was a big portion.


Dan fell asleep, but I couldn’t.

I finished the letter, and made hot water bag for him.

I did little bit of knitting.


Dan woke up little later, and so we talked about MLB awards, and made our predictions.

Then watched episode 3.

Went to bed after that, and now I could sleep.





金曜日。

夫は遅い出勤の仕事。

見送って、今日も洗濯。


片付けて、ひと息ついたらもうお昼。

残り物を食べた後、ワークアウトをする。

今日は脚の日で、結構汗をかいた。

昨日の腕が筋肉痛だけど、だいぶ楽しくなってきた。


新しい髪型の、サイドの部分を少しだけ刈る。

上に被さる部分が伸びるまでは、ここを短く保とうと思う。

さっと流した後、お風呂にゆっくり浸かる。


昨日眠れなかったので、それからお昼寝しようかと思ったけれど、あんまり眠れそうにない。

いろいろと考えてしまう。

この1月から4年で、どれくらい生活に影響が出るのか。

わたしは帰るところがある分、他の移民の人より恵まれているのだろう。

でも、自分はなんとかなる、というこの生ぬるい感覚がきっと大きな問題なんだと思う。

それは、自分さえよければいい、に繋がりかねないから。

それと、自分をまず守って、それからまわりを助ける、との違いを見据えなければ。

みんなつながっている。


起き上がって手紙を書いていたら夫が帰宅。

何も用意していなかったので、ラビオリを茹でる。

トマトを添えてジェノベーゼソースをかけて食べたらしっかりした量でお腹いっぱいになった。


食後すぐ眠ってしまう夫。

わたしも一緒に眠りたかったけれど眠れず、手紙を仕上げる。

湯たんぽを入れて夫に貸してあげる。


夜、起きてきた夫と今年のメジャーリーグの賞の予想を立てる。MVPはきっと大谷。

それから3話目を見た。

その後おふとんに。

ようやく眠れた。

Comments


bottom of page