yuko's diary 11/8/22
- yuko weiner
- 2022年11月8日
- 読了時間: 3分
Tuesday.
The first day of my new job!
I woke up too early, and got dressed.
Dan made me breakfast and my lunch.
It’s opposite today.
We left early, and arrived at the back of the hospital around 7:30.
MRI van is attached to there and we work in that van.
It has this MRI machine in one room, and two desks with computer in the other.
Rich, the MRI technician explained me everything and I started my job.
I had no idea that MRI is using this powerful magnetic field.
You cannot bring any metal inside the room.
People has to be screened to enter the room.
In case of emergency, we have tp pull out the patient, not let the ERs in.
It’s called Code Blue.
We had 5 patients, but one was cancelled.
This is less than usual.
So we had time for me to look around.
As this job is 1 or 2 days a week, it will be hard to remember everything soon.
For a while, I need to relearn everything every time.
When I am done at 4pm, and while waiting for Dan in front of the hospital,
a car was beeping to me.
It was Michael and Diego!
Can’t believe they notice me while I was wearing fur hat.
Back home, feeling weird.
It’s a new world.
Dan made dinner.
Tofu, eggplant and tomato salad.
It was also a midterm election night.
We watched news and I was sad for some great candidates to lose,
but there were many good news too.
Washington got this democrats senator for last 30 years, and she got re-elected.
She is one of the reason we have good medicare.
The best part of this midterm was those kids who got shot or injured during school shooting are turning to 18.
They post their photos in hospital.
Their time is coming. It is so nice to witness that.
火曜日。
初出勤の日。
寝ていられなくて早めに起きる。
夫が朝ごはんとサンドイッチをつくってくれる。
いつもの逆だ。
早めに出発。
8時からだけれど、7時半すぎには着いた。
MRIは移動式のバンで、病院の裏にくっついている。
MRI技師のリッチとわたしの二人分のデスクと簡単な更衣用のカーテンつきの部屋と、
すぐ横にMRI室がある。
いろいろ説明を聞きながら始めていく。
まったく知らなかったけれど、MRIは強力な磁石をつかっている。
とても強力なので、磁石にくっつくような金属はMRI室には持って入れない。
入る人は必ずスクリーニングをすませること。
緊急時でも医療関係者を中に入れるより、患者さんを外に出すことを優先させる。
ふむふむ。
コードブルーと言うのも習った。絶対起こってほしくないけれど。
今日は患者さんが5人、1人キャンセルになったので、4人。
これはいつもより少ないとのこと。
おかげでいろいろ説明を聞きながら見せてもらえた。
問題は週に1、2回だからなかなか覚えられなさそうなこと。
しばらくは毎回覚え直すことになりそう。
4時に終わって、夫に電話して病院の前で待っている時、
ププッとクラクションが鳴って、見たらマイケルとディエゴだった。
帽子も被ってるのによく気づいたな~。
家に帰るとなんだか不思議な気持ち。
なにか世界がすこしずれたというか。
新しい通路が開いたということなんだろう。
夜ご飯は夫がつくってくれた。
豆腐ステーキとナスとトマトのサラダ。
今日は中間選挙でもあって、どきどきしつつ結果を見る。
いくつかすごく残念な結果もあったけれど、うれしいのもたくさんあった。
ワシントン州は30年間同じ民主党の上院議員で、今回もあっさり再選。
彼女のおかげでかなりいい健康保険が受けられているのだと思う。
今回の選挙で一番ぐっときたのは、スクールシューティングで撃たれたり怪我をした子どもたちが、18歳になったので、銃規制のために投票します、と入院時の写真つきでポストしていたこと。
それも何人も。
ああ、わかいひとのあたらしい世界になっていく。
ああ、うれしい。
Comments