top of page

yuko's diary 11/29/23

Wednesday.

Dan drove me to the coffee shop.

I got coffee, and pastry which has jalapeño in it, so I bought one for V.


When I got there, the first scan was already started.

Today we had full schedule, and we did well.

The Mexican men who came back remembered my name.


It was busy enough to not able to read, but it was nice.

As we were too slow last month.


I finished little after 4, and stopped at Ace.

I got home before it got too dark.

Few more weeks, and then it will be lighter.

This is the darkest time of the year.


Dan came home soon after, and he made fire.

I put oil heaters on.

Phew.


Dan made pasta for dinner.

Simple, but good.

We ate apples V gave me.

It was called envy. Sweet and tasty.


I watched “MO” to the end of first series.

Wow, that was crazy end.

When Mo asked his mom why they are so positive after bad things just happened.

And she replies that that is what being Palestinian is.

Today, that just clicked in me.

They are occupying Palestine illegally.

It’s not war in between two countries.

I knew it, but today it just hit me.


Henry Kissinger is dead.

I don’t really know, but he’s responsible for millions of war crimes.

Now I think this is why some Americans don’t really care about what’s going on now.

Because committing war crimes is America’s business as usual.




水曜日。

今日は夫が途中まで送ってくれた。

コーヒーとペイストリーを買っていく。

ハラペーニョが入っているというのでひとつヴェロニカにも買っていくことにした。


着くともう1人目のスキャンが始まっていた。

今日も予約が詰まっている。

でもうまくこなせた。

先週のキャンセル後、もう一度来てくれたメキシカンのおじちゃんが、

わたしの名前を覚えてくれていてうれしかった。

1人で来れるのに、孫の子守りをしたくない奥さんがついてきた、とぶつぶつ言っていた。あはは。


今日も昨日も本を読む時間は取れなかった。

でも最近暇過ぎたからちょうどいい。


4時過ぎに終えて、ちょっと買い物して帰る。

ギリギリ暗くなる前に家に着いた。

後3週間くらいで冬至になって、そこからは明るくなるから、今がいちばん暗い。


オイルヒーターをつけて、部屋を片付け始めたら夫も帰宅。

ストーブに火を入れてくれた。

ふう。


夜ご飯は夫がつくってくれたパスタ。

シンプルでおいしい。

ヴェロニカがくれたエンヴィという種類のリンゴを食後にいただいた。

しっかり甘いけれど、どこか爽やかでもある。


MOのシーズン1を最後まで見終わった。

難民審査の場面はストレスが伝わってくる。

まさかの展開で終わるので、これ、2はどうなるんだろう。

どんなふうに公開するのだろう。

つらいことがあった後にどうしてそんな前向きなんだ、と非難されたお母さんが、

それがパレスチナ人だからよ、と答えていた。

今日、なぜかストンと腑に落ちたのは、これは侵略なんだということ。

存在を消されようとしている人たちと、それに加担する世界の国。

イスラエル人の友達のことを思ってどう言っていいのかわからなかったけれど、ダメなものはダメだろう、となんだかやっと腑に落ちた不思議な感覚だった。


夜、キッシンジャーが100歳で死んだ、とのニュース。

あまりよく知らないけれど、元外務長官で、60年代からのアメリカが世界各国で行った戦争犯罪の大元らしい。

だから今のパレスチナのことに、中年以降の年代はあまり反応しないのだろう。

これがアメリカの通常運転なのだ、とよく分かった。

英語圏のツイッターはお祭り騒ぎだった。

bottom of page