top of page

yuko's diary 11/21/23

uesday.

Work day.

I wore new uniform.

It’s just clothes I bought at MUJI.


The first patient was set up, and then the scan didn’t work.

We tried everything, and it didn’t work either.

Hmm.

So we had to send the patient back and cancel the rest.

We had to wait for the maintenance guy who was 3 hours away.


V shared her soup and it was delicious.

I couldn’t figure out the Spanish name, but I liked it.


We just chatted up until we had the guy.

He worked hard and fixed the problem.

His special tool costs $8,000.


We finished work around 4, and Dan came to pick me up.

Saige came to greet me.

She got one cookie.


Dan brought home some food from company party.

It was crab legs and shrimp.

Some potato and sausage.


We went to the ceramic studio to load the kiln.

I put my pieces first and put Concetta’s.

I got my glaze in the mailing box.


We went to bed around 10 I think.




火曜日。

お仕事の日。

今日は新しいユニフォームで。

と言っても、無印でそれらしいズボンとボアのジャケットを買って足しただけ。


最初の患者さんはERの追加で、さぁスキャンを、という段階になって、

機械がどうしても読み込まない。

あれこれ試してみたけれど、全然ダメなのだった。

困り果てて、患者さんには一度戻ってもらい、いろいろ連絡をする。

機械のメンテナンスの人が来てくれることになったけれど、

一番近い人で3時間かかるのだった。

あーあ。

残りの予約はとりあえずキャンセルして、待ち。

ここまでわーっといろいろやっているだけで午前中が終わった。


お昼はヴェロニカがお手製のスープを分けてくれた。

白い豆が入っていて、とてもおいしい。

スペイン語の発音が良すぎて、名前はよくわからなかった。


午後もおしゃべりしたりして、待つ。

メンテナンスの人はガタイのいいお兄さんで、チューブの向こう側へはっていっては戻ってきて、ちゃんと直してくれた。

配線をいじったらしい。

MRIでも使える、磁石にくっつかない特別な工具は全部で100万円くらいするらしい。へー。

わたしも向こう側へ行ってみる。

ダンスコの裏が引っ張られる。金属入ってたんだ、知らなかった。


その後片付けて、今日は終わり。

夫が迎えに来てくれて帰宅。

セージも迎えに来てくれて、クッキーを1枚。


仕事先でパーティがあったそうで、カニの足とエビだったので、

わたしに持ち帰ってくれた。

ポテトとソーセージも。

温めていただく。

カニの身はすごく久しぶりに食べておいしかった~!

今日はおいしいものをもらってばかりだな。


夜、つくったものを持ってコンチェッタのスタジオへ。

ささっと詰めて、コンチェッタの分も詰めて、素焼きしてもらう。

帰り道、釉薬が郵便箱の中に届いていた。


今日は10時過ぎたかもしれない。

Comentários


contact.jpg
bottom of page