top of page

yuko's diary 11/15/21

Woke up little past 8.

A guy who is working at the sawmill which is 100 yard from our house knocked the door to ask for some water.

He really woke me up.

Had coffee and raisin bread.

Wednesday morning would be 27, so we needed to protect water pipes.

I put pipe insulation, crawling under the house.

I started from the mobile home.

It wasn’t scary nor hard.

As I used all of insulation, we had to go to Midway but they were out of it.

So we went to Ace.

Everyone is preparing for winter it seems like.


Then I went under the school house.

There were some of insulation already, but some were missing.

I couldn’t believe that I was short again!

We needed little more for the underneath the kitchen.

I put another kind of insulation in between skirting and floor.


It was so windy, too hard to work outside.

I finished before the sunset.


I took a long hot bath.

So tired.

起きたのは、8時すぎ。

二度寝中にノックで起こされたのだ。

家から100メートルくらいのところに、屋外の作業場みたいなものがあって、そこで作業してるおじさんが水を汲ませて、とやってきた。薪いる?とも。

すっかり目が覚めたのでありがたかった。

コーヒーとレーズンブレッド。


水曜の朝にマイナス3度の予報なので、それまでにとりあえず水道管を保護しないと、ということになる。

水道管にかぶせる、ウレタン?の断熱材をはめていく。

まずはモバイルホームの方、こっちはすかすかなので、床下にも潜りやすい。

Mや夫がもぐるのを見て予想していたよりは簡単で、こわくもなかった。

昨日買った断熱材は使い切ってしまい、買い出しに出た。

二軒回って、あるものを買い込んでくる。月曜の朝、みんな忙しそうだった。


今度はスクールハウスの下に潜ってはめていく。

こちらはすでについているところもあるけれど、バスタブに入る部分が剥き出しだった。

これも使い切って、まだ足りない。あと、台所の下のあたり。

その後は、床下と壁の間に断熱材をいれたり、すそ板?を入れるために穴を掘ったりした。


ものすごく風の強い日で、あまり作業もすすまず、日が暮れる前に引き上げる。

ゆっくりお風呂につかった。

つかれた~。

bottom of page