top of page

yuko's diary 11/1/23

Wednesday.

Dan gave me ride to the work.


It was busy day.

There was few troubles, but we got through the morning.

When we are moving all the time, it feels warmer.

We had one ER add on.

And it was a same patient who came last week.

Last week, we didn’t see much, but today we saw a clear and significant sign of stroke.

Only one week, and it made lots of development.

I’m glad that they came back.


It was quieter in the afternoon.

So I started new book: “Cloud Atlas”

We watched the movie, and I knew it was based on a book.

And one of my student told me that it was better than the adaption.

When I was reading about the author, I realized that he also translated a book written by Japanese author who has autism.

I just watched a documentary last month or so.

Now I have good feeling about this book.


Finished at 4, and walked to co-op.

I got coffee and chatted with Lisa who lived in Seattle about life in city.


Dan came home before 5?

We rested for a while.

I made pasta sauce using zucchini and veggie sausage that I bought at co-op.

Hmm, yum yum.


World Series was ended quickly.

It was clearly about better management.

Texas won for the fist time ever! Wow.


I finished my indigo cap.

Yay.

It’s fluffy and warm.

Now I started knitting my arm warmer.

Recently I realized that I feel cold when my wrist is cold.


水曜日。

今日もお仕事。

今日は出勤時間の合った夫が送ってくれた。


朝から忙しい。

小さなトラブルはあったけれど、うまくこなせた。

動いているからか、寒さもまし。

お昼にER1件追加。

先週もERで来た人だった。その時は小さなものがぼんやり見える程度。

今回ははっきり脳梗塞が見つかって、1週間でこんなに変わるのか、と驚いた。

今朝異常を感じて、すぐに来たそう。

先週どういう診断がされて帰されたのかはわからないけれど、躊躇わずに来てくれて良かった。


午後は静か。

新しい本を読む。

映画版を見たことのある、”Cloud Atlas” の原書。

日本語を教えている時に、この本の日本語訳を持っている生徒さんが、映画より本の方がいいと言っていたのを覚えている。

ようやく手に取れたけれど、500ページ。読めるかな。

作者の他の著書のページに、日本人の自閉症の作家さんの英訳が出ていた。

あ!知っていると思う。

先月ドキュメンタリーを見たところで、作者の人も出ていた。

一気に信頼度が上がる。

繊細そうな人だった。

4時に上がって、コープに寄る。

コーヒーを買って、飲みながらスタッフのリサとおしゃべりした。

彼女はシアトルに住んでいたので、町との暮らしの違いについて話した。

夫も5時ごろ帰宅。

しばらく休む。

コープで買ってきたズッキーニと大豆ソーセージを使って、パスタソースを作る。

トマトソースも足して仕上げた。

なかなか美味しい。

ぐつぐつ煮込む料理が恋しくなってきた。


ワールドシリーズ。

今日アリゾナが負ければこれで終わり、という大事な試合。

全然点が入らないな~と言いながら見ていたら、そこからテキサスが続けて得点。

どうも作戦がいいように思う。

ピッチャーの特性に合わせてバッターがみんな打ち方を変えている。

アリゾナはみんな初球からとにかく打とうとしていて、作戦なんてなさそう。

テキサスの監督はワールドシリーズ何回も勝ったことのある人で、夫が子供の頃はあんまり打てないキャッチャーだったらしい。

今は大人しそうなおじいちゃんだけどやり手なのだろうな。

テキサスは球団設立初の優勝になった。

おめでと~。


試合を見ながら編み続けた藍染のニット帽が完成!

折り返してもいいし、伸ばしてもおもしろい形になってかわいい。

満足満足。

かぎ針より、棒針の方がふわっと編めるものなのね。

色々違っておもしろいな。

すぐに今度はアームウォーマーを編み始める。

これはアルパカのレギンスを解いた糸。

薄目で、服の間に隠せるくらいのものを作りたい。

仕事中につけるのと、寝る時にもつけようかなと思う。

手首が出ていると寒さを感じるようになって来たのだけど、袖が気づいたらいつも捲れているので。なんでかな。

Comments


contact.jpg
bottom of page