top of page

yuko's diary 10/16/24

Wednesday.

It was all white outside with fog.

It’s really coming, the winter.


I had to start using dryer, otherwise laundry won’t dry.

It takes tree times longer, but I don’t have other choice.


I finished a small crochet project, and cleaned the house.

I cleaned the dish dryer lack.

I like this deep cleaning and organizing house before a trip.

To make sure we will feel nice when we come back to our normal life.

I might like this more than the trip itself.


The sun came out in the afternoon.

So I dried the second laundry outside.


I did my workout. It was a leg day.


I made a small sachets using last year’s lavender.


I took a hot bath and tried to take a nap, but wasn’t very sleepy.


For dinner, I made fried rice using lots of vegetables and leftover chicken.

Really good.


By the evening, there was no cloud left and the sun was shining.

I walked around my garden and found the aster was blooming.


Mets game three.

They didn’t have it today.

We stopped watching half way.


The moon was so big and beautiful.






水曜日。

外は霧で真っ白。

いよいよ来たな、という感じがする。

夫を見送り、コーヒー。


ここからは乾燥機も使わないと洗濯物が乾かない季節だ。

まず白物を洗う。乾燥も加えると3倍くらい時間がかかるけれどしょうがない。


小さな編み物を最後まで仕上げて、掃除。

今日は食器を乾燥させるラックを綺麗にした。

旅の前に家の大掃除や、荷物や暮らしの総チェックができるのはなかなかいい。

帰ってきた時に気持ちがいいように、いつもの暮らしにすんなり戻れるように。

この作業が旅そのものよりも好きかもしれない。


午後、少しずつ太陽が出てきてくれた。

2回目の洗濯物は途中から乾燥機を止めて外に干す。


ワークアウト、今日は脚。


去年のラベンダーで小さなサシェを作った。

フレッシュなラベンダーとは少し違うけれど、いい匂い。


お風呂にゆっくり浸かって、のんびりする。

昨日寝られなかった分お昼寝できればよかったけれど、なんだか眠くない。


晩ごはんは野菜たっぷりのチャーハン。

ニンニク、タマネギ、セロリ、ニンジン、ケールにお庭のネギ、昨日の残りのチキンを投入。


夕方にはすっかり晴れて、光がものすごいきれいだった。

お庭はもう落ち葉も半分くらい落ちて、色々枯れていっているけれど、アスターという薄紫の小菊のような、ここのネイティブの花はこれからどんどん咲いていくみたいだった。

クラスターのような蕾がたくさんある。


メッツ、3試合目。

せっかくホームに戻ったのに、全然振るわない。

途中からあきらめて夫もわたしも荷造りしていた。


月がとてもきれい。満月か?

 
 
 

Comments


contact.jpg
bottom of page