top of page

yuko's diary 1/7/25

Tuesday.

Today we both worked.

When Dan left, it was still dark, and when I walked it was getting lighter.

Cloudy day again.


It was a stressful day.

There were many troubles happening everywhere.

Not that I was I trouble, but I received all kinds of emotions.

We could go for a little walk, and that helped me.


All patients were patient, and cooperative, but we had conflict with ER provider.

The last patient was 90.

No toes left.

We had to scan his both foot, and it took 2 hours.

They had to stay in a cold room, and we ended up chaining their diaper.

I felt so bad.

Those provider are not thinking about these things.


I was done at 5, and Dan came to pick me up.

I couldn’t go to the garden to release, but Saige came running to me.


I did 20 minutes workout, and it was hard, but helpful.


We ate avocado toasts, and big bowl of salad.

With nuts and toast.


When we lay down cuddling and watching comedy, I felt much better.

Dan is my nature, and garden too.


I was afraid that I couldn’t sleep, but I slept all right.






火曜日。

ひさしぶりに二人とも仕事の日。

夫が出かける時間はまだ真っ暗で、わたしが出る頃にはだいぶ明るくなってきて空が青っぽくなる頃。

今日はまた曇り空。


朝からばたばたと始まって、あちこちでトラブルがあり、なんだかとても消耗した。

わたし個人で何かあったということではないけれど、多分、いろんな人の感情が逆立っているような日だった。

それがどんどん入ってきてしまう。

午前中、ちょっとした隙間を見つけてさっと歩きに行けたのが救い。


患者さんたちはみんな我慢強く、協力的だったけれど、特にERの医師との間で衝突が続く。

最後の患者さんは90歳。

糖尿病で足の指はもう全てない。

両足のスキャンで、2時間、寒いMRIの中でじっとさせられて、最後オムツを替えることになった。

いたたまれない。

スキャンを指示する医師はこういうことまで考えているのかな、と思う。


5時に終わり、夫に迎えに来てもらう。

これまででいちばん疲れたけれど、お庭に出てリリースもできないし、真っ暗な中、走って挨拶しに来てくれたセージがうれしかった。


迷ったけれど、20分のワークアウトをやってしまう。

体はきついけれど、何も考えずに動いていると楽になってくる。


夜ご飯はアボカドトースト、ゴートチーズのせと、ボウルいっぱいのサラダ。

ナッツをたくさんかけて、トーストと合わせて食べた。


夫と寝転んでコメディを見ていると、じわじわと回復していくのがわかる。

夫も、わたしにとっての「お庭」で、「自然」


こういう時はあまり眠れないよなと思っていたけれど、ちゃんと眠れた。

 
 
 

Comments


contact.jpg
bottom of page