Sunday.
The outside was all white again.
This snow didn’t last long but gone by night.
I ate bagel for breakfast.
Then I made juice using big bag of kale.
First I only used kale and half bag made only 1 cup of deep green juice.
Then I added orange and banana.
Banana was a bad idea.
I added carrots and lemon and made it drinkable.
I read a long article on New Yorker.
“You Won’t Get Free of It” by Rachel Aviv.
It was about this Canadian literature canon, Alice Munro and her family.
The author put the three daughters voices and as well as writer, editor, and so many more.
And it was still easy to follow.
Although it was about sexual abuse and trauma, I couldn’t stop reading.
It was also about this broken family and mother and daughter.
It was already afternoon, and so I quickly made quesadilla for snack.
Then started cooking for dinner.
We had kale and tomato ramen.
My workout was abs.
Then I tried pilates.
When I lived in Kyoto, I tried few classes.
I like how it looks elegant and easy, but it is actually so hard.
We watched “The Watchers”
I just found Dakota Fanning, and no other information about this movie.
It was horror.
But it was not human ghost which scares me the most.
日曜日。
朝起きたら外は真っ白。
今年はこのパターンが多いな。
今日の雪は午後に全て溶けてしまった。
朝はベーグル。
カットされたケールの大袋があったのでジュースを作る。
最初ケールだけで作っていたら、すごい緑になって、慌ててオレンジ、バナナを入れた。
ブレンダーではないので、バナナは失敗だった。全て搾りかすの方へ押し出されてしまった。
最後にニンジンとレモンを加えてなんとか飲める味にした。
今日もおこもり。
ニューヨーカーのある記事を読み始めたら止まらなくなってずっと読んでいた。
これまでに読んだ記事の中で一番長い。
ある女性作家の人生と家族の話なのだけど、娘3人の視点を織り交ぜながら、他の人の意見も入れつつ、こんなに読みやすく書けるのはすごい。
性的虐待とトラウマの話なのできついけれど、母と娘、もしくは家族という点でいろんな人に届く話だった。
あっという間にお昼が過ぎていて、簡単にケーサディーヤをつくってつまむ。
小腹を満たしてから、ケールを炒めて晩ごはんの準備。
トマトとケールのラーメン。
今日は腹筋のワークアウト。
それからピラティスもやってみる。
前から興味があって、京都にいた時にレッスンを受けたこともある。
ヨガと違って純粋に筋肉の動かし方だけなのと、優雅で簡単そうに見えてきついところが好き。
映画“The Watchers” を観る。
こないだ見たシリーズに出ていた、ダコタ・ファニングが主役で、それ以外何も知らずに見たら、ホラーだった。
深い森の中、夜になるとくる、得体の知れない、Watchers。
うう、夜の長い時期に見るんじゃなかった。
でも人間のホラーより怖くなかった。
Comments