yuko's diary 1/4/22
- yuko weiner
- 2022年1月4日
- 読了時間: 3分
Woke up slowly.
Coffee and oatmeal.
Dan told me there was a mouse last night.
In the middle room.
I tried to seal that room, but apparently there’s some hole.
I went outside to check around the house,
but the dirt was frozen, it’s not possible that they dug.
It’d be some hole under the mobile home.
Dan put more calking and set a trap.
He said that it’s better than in the attic or wall and I agree.
I took down Christmas ornaments and packed them.
See you next year!
Dan wants to keep the light. So we left them.
My socks/leggings got big advice on Instagram story.
I was told that there’s this spiral socks which has no heels needed.
It looks way too difficult to me, but actually I just need to knit straight.
When I read online and watched Youtube, I had hard time to understand,
but when I tried, it is actually very easy! Wow.
I told Dan about this and he told me that when he was little,
all the socks from store has no heels. They were called tube socks.
The merit of this heel-less socks is that last much longer.
I will make a lot of them!
Dan was working on the wall between kitchen and bedroom.
Where we took off the old door and replaced with my curtain.
But we didn’t finish the corner of walls.
There’re so many places like that in this house.
We went for a run together.
Ran to the main street and back.
It was hard.
Dan got frozen salmon at co-op.
We cooked it and had with potato and salad.
Then Dan went asleep so I took hot bath.
We watched “The Chair” all at once.
ゆっくり起きる。
コーヒーと、今日はオートミール。
夫、昨夜ネズミが出た、と。
家と、モバイルホームの間をつなぐ小部屋に出たみたい。
隙間は埋めたと思ったけれど完璧じゃなかったな。
寒いからネズミも必死だろう。
去年までは好きなだけ入ってこられたのだし。
罠をしかけて、隙間をパテで埋めて対策。
まぁ、屋根裏に出るよりまし。
クリスマスの飾りを片付ける。
いつも思うけれど、お雛様を片づけるときに似ている。
また来年、と思いながら。
ライトは夫がまだつけておきたいとのことで、そのまま。
靴下かレッグウォーマーか、なにものかわからなかったものを、インスタのストーリーに載せていたら、
お友達がスパイラルソックスというものを教えてくれた。
かかとがなくて簡単、それでいて足にフィットするよ、と。
見た目がねじねじで、わたしにはむずかしいのでは、と恐れたけれど、
調べてみたらまっすぐに編むだけだった。なんと。
さっそく試してみる。
説明を見たり読んだりするだけでは、ぴんとこなかったことが、やってみるとわかる。
ほんとうに簡単だ。
夫にこの話をしたら、子供の頃は既成の靴下もみんな筒状にまっすぐ編んだものだったよ、とのこと。びっくりした。
このかかとなしの靴下のなにがいいかって、かかとを同じ場所で履かないから、持ちが断然にいいこと。
慣れたら細い毛糸と細い編み棒でもやってみよう。
夫はキッチンと寝室の間の壁を整えたりしていた。
ここはドアを取っ払ったあと、わたしのつくったのれんで過しているのだけど、
きちんと仕上げていないのだった。
そういう箇所がたくさんある。
今日はふたりで大通りまで走って帰ってくる。
きつかった~。
夫が買い出しに行って、冷凍のサーモンを買ってきたので、
それと、ポテトとサラダにして簡単に食べた。
その後夫は急に眠いといって寝てしまったので、ゆっくりお風呂につかった。
起きてから、”The Chair” というシリーズを一気に見た。
ああ、アメリカの大学ってこんな感じだったな。
Comments