top of page

yuko's diary 1/24/25

Friday.

Dan was off.

We slept until little past 9.


We went for a walk around noon.

Walked to the boat launch and walked back.

When we almost reached to the entrance, 7 dogs came running towards us.

No collars, no leads.

They were excited and all we can do is stay calm.

The owner was shouting but they didn’t listen.

They didn’t bit us, but it was scary enough.

The owner apologized and said that they thought nobody was out here.

That is not an excuse of not putting collar on dogs.

Anyway, we were too shocked to do anything.


We ate lunch at co-op.

It was warm and nice, and we came back from the shock.


Back home, Saige came to greet us and smelled us around.

She is also running around without leash, and she’s kinda big and her barking voice can be scary.


I organized seeds that I got from the park, and also from my herb garden.

Last year, I couldn’t collect lots of seeds as the garden was not doing well.

But there are still some left specially herbs.

I am thinking to go to the seed swap meeting next month.

We’ll see.


Dan made quesadillas and salad for dinner.

I did leg workout which was really hard and I had to skip the pilates.


A restaurant owned by a Japanese woman was raided by ICE in Seattle.

I was shocked and learned about how we have to carry green card but some says that copy is better so that they cannot confiscated the original.

In Japan, all non citizens including permanent residents have to carry the card.

I was shown one by a classmate in high school who was Korean Japanese and I did not know how to react.

Now it came back to me.

This feeling is very similar to be attacked by dogs.

You cannot do much and if you do it can escalate the situation.

However, there are things you can do and that is only way that help us feeling hopeless.







金曜日。

夫は休み。

9時過ぎまでたっぷり寝て起きた。


お昼頃散歩に出る。

いつもの岸まで歩いて行って、でも今日は寒くて風も強いので長いせずに戻る。

もう少しで出口というところで、首輪をしていない犬が7匹走ってきた。

あ、やばいと思ったけれど、落ち着いて無視するくらいしかできない。

飼い主が叫んでいるけれど、興奮した犬たちは止まらない。

囲まれて、でも噛んでくる訳ではなくて、飛びかかっても来なかったのでとにかく無視して歩く。

結局飼い主に呼ばれて車に乗って帰って行った。

謝られたけど、とにかくショックで、なんとも言えず。

入り口に車がなかったので、誰もいないと思ったらしいけれど、首輪をしていないことの言い訳にはならない。

とにかく無事でよかった。


コープでお昼を食べて、気持ちを立て直す。

暖かくてホッとした。


家に帰ると、迎えに来てくれたセージがいつもよりわたしたちの匂いを嗅いでいるようだった。

セージだって野放しなわけで、同じくらいの大きさだし、声は大きいし、知らない人が怖がるのもわかるなと思った。


公園で採ってきた種を整理して、お庭でもあちこちの種を収穫する。

去年はお庭があまり振るわず、種の保存もできなかったのだけど、まだ残っているハーブを中心に種を収穫した。

来月の種の交換会に持って行けたらと思うけれど、どうかな。


夜ご飯はケーサディーヤとサラダ。

夫がつくってくれた。


ワークアウトは脚。

すごくきつくて、しっかり汗をかく。

ピラティスはなし。


シアトルで日本人経営のレストランがICEに押し入られたとの情報。

誰も連れて行かれなかったようだけれど、怖い。

グリーンカードを常に持ち歩くようにと言う人がいたり、でもその場で押収されたらどうするんだと言う人もいたり、混乱している。

犬にいきなり襲われた時の気持ちに似ている。

不可抗力で、対抗する手立てがなく、対抗すると逆に危険なことになる。

でもできることはあるはずだ。それをすることで絶望にはまらないようにする。

日本では永住権保持者であっても、外国人登録証を持ち歩かないと行けない。

高校生の時、同級生にみせられて、ただポカンとしていた記憶が蘇ってきた。クリーニングする。

ひとつひとつ、できることをする。

 
 
 

Comments


contact.jpg
bottom of page