Thursday.
Dan left for work.
The sunrise has been 7:50 for several days.
I cleaned up and did workout in the morning.
It was abs.
Then I took bath.
Doesn’t feel like a new year.
I did laundry, and organized my stuff.
Then started cooking for dinner.
I made big pot of minestrone soup.
Garlic, carrots, onion, celery. Minced and cooked in the pot until soft.
Then added potatoes, chick peas, and lentil.
Added diced tomato can and bacon, boiled with lots of water.
While I was cooking, I glanced outside through the east window, and there was Saige.
Just laying down on snow.
She finally leaned that she can see inside house from there.
When I saw her, she was so happy.
I made fire before 4pm.
I need to make more kindles.
Dan came home around 4:30.
He gave me more Christmas gift.
An apron for yard work.
It’s sturdy and has lots of pockets.
We had cornbread with soup.
It was really good.
Dan had two more bowls after dinner.
I did short pirates instead of workout.
We started a series about a volcanic island.
I felt uneasy as everyone use the word tsunami.
And I don’t like dubbing.
I don’t know if we continue.
木曜日。
夫は仕事へ。
日の出の時刻は、この数日7時50分で止まったまま。
片付けて、朝からワークアウト。
今日は腹筋だった。
それからお風呂につかる。
やっぱり新年の感じはないな。
洗濯機を回して、引き出しの整理。
早めに晩御飯の準備。
大きな鍋いっぱいにミネストローネをつくる。
ニンニク、タマネギ、ニンジン、セロリを刻んでしっかり炒める。
ジャガイモとレンズ豆を投入してさらに炒め、下茹でしておいたヒヨコ豆も入れる。
角切りのトマト缶、別で炒めて刻んだベーコンを入れて、たっぷりの水で煮込む。
料理中、ふと東側の窓の外を見ると、ちょうど見えるところにセージが寝そべっている。
えー、いつからそこに?
ここの窓から中を覗けるということをついに学んだみたいだった。
目があうとうれしそうにドアの方へ。
雪も降ってきているのに、全然かまわないみたい。
夕方、ストーブに火を入れる。
そろそろまた焚き付けをつくらなきゃ。
夫は4時半ごろ帰宅。
追加でクリスマスプレゼントをくれた。
カーハートの作業用エプロン。
重くてしっかりしていて、ポケットがたくさんある。
スープにはコーンブレッドの残りを合わせた。
具沢山でおいしい。
夫は夜に2回おかわりしていた。
ワークアウトの代わりに、ピラティスを少しやってみる。
ストレッチも多めに。
夜、夫の妹に勧められたシリーズを見始める。
実在するスペインの火山島を舞台にしたノンフィクション。
Tsunami という言葉が何回も使われて、人々があまりに軽率というか、無知でしんどかった。
あと、英語の吹き替えで、それも苦手だった。字幕でいいのに。
最後まで見るかどうか未定。
Commenti